論語 雍也6-2

雍也

【白文】
仲弓問子桑伯子。
子曰、
可也。
簡。
仲弓曰、
居敬而行簡、以臨其民、不亦可乎。
居簡而行簡。
無乃大簡乎。
子曰、
雍之言然。

【書き下し文】
仲弓子桑伯子ちゅうきゅうしそうはくしう。
子曰しいわく、
可也かなり
かんなり。」
仲弓曰ちゅうきゅういわく、
けいかんおこない、もったみのぞまば、亦可またかならずや。
かんかんおこなう。
すなわはなはかんなるからんや。」
子曰しいわく、
よう言然げんしかり。」

【現代語訳】
(孔子の弟子の)仲弓(=冉雍)が、子桑伯子について質問した。
先生がおっしゃった。
「よいだろう。
(子桑伯子は)こせこせしていない。」
仲弓が言った。
「慎重に考え物事を行い、鷹揚な政治を行う、そういう姿勢で人民に接するならよいでしょう。
(しかし)考え方も大まかで、政治のやり方も大まかである。
そうだとしたら大雑把になりすぎませんか。」
先生がおっしゃった。
「雍の言う通りだよ。」

ハチ

孔子の弟子の冉雍が、子桑伯子という人について質問した場面です。

孔子先生はどう答えたのですか。

ハチ

子桑伯子という人は、細々したことにこだわらず鷹揚なところがよいと答えています。

さらに冉雍は質問していますね。

ハチ

大まかで鷹揚なことも、度が過ぎればよくないのではないかと質問しています。
それに対し、孔子は冉雍の言う通りだと答えています。
つまり、鷹揚なことはよいが、度が過ぎてはいけないということを教えるとともに、そのことに気づいた冉雍を褒めているのです。

コメント