論語 里仁4-15

里仁

【白文】
子曰、
參乎、吾道一以貫之
曾子曰、
唯。
子出。
門人問曰、
何謂也。
曾子曰、夫子之道、忠恕而已矣。

【書き下し文】
子曰しいわく、
さんよ、みち一以いつもってこれをつらぬく。」
曾子曰そうしいわく、
。」
子出しいず。
門人問もんじんといていわく、
なんいいぞや。」
曾子曰そうしいわく、
夫子ふうしみち忠恕ちゅうじょのみ。」

【現代語訳】
先生がおしゃるには、
「参(=曾子)よ、私の道は1つのことで貫かれている。」
曾子は言った。
「はい。」
孔子がその場を退出された。
他の弟子が質問して言った。
「どういう意味ですか。」
曾子が言った。
「先生の道は忠恕(誠実さとまごころ)で貫かれている。」

ハチ

孔子が自らの人生について語ったものです。

孔子先生の道は1つのもので貫かれているのですね。

ハチ

はい。
忠(=誠実さ)と恕(=まごころ)が孔子の生涯を貫いた根本であるということです。
孔子が最高の徳であると考える「仁」の土台となるものがこの忠恕であると考えられます。

曾子は孔子の発言をすぐに理解したようですね。

ハチ

孔子の発言に対して曾子は「はい。」とだけ答えています。
これは曾子が孔子の言おうとすることをすぐに理解できたことを示しています。
他の弟子がすぐには理解できず、曾子に質問していることからも曾子の賢さが読み取れます。

コメント