論語 八佾3-4

八佾

【白文】
林放問禮之本。
子曰、
大哉問。
禮與其奢也寧儉。
喪與其易也寧戚。

【書き下し文】
林放禮りんぽうれいもとう。
子曰しいわく、
おおいなる哉問かなといや。
れいおごらんりはむしけんせよ。
そうおさめんりはむしいため。」

【現代語訳】
林放が礼の根本について質問した。
先生がおっしゃるには、
「その問いは大きなものだな。
礼は、贅沢・豪華にするのではなく、質素・倹約にする方がよい。
葬儀は、滞りなく行うことよりも、ひたすら哀悼の意をもって行う方がよい。」

ハチ

林放の質問に孔子が答えています。

礼の根本とは何かという質問ですね。

ハチ

はい。
礼は質素・倹約を心がけ、葬儀においてはひたすら哀悼の意をもって執り行うようにと述べています。

ここから読み取れる教訓は?

ハチ

見栄えの良さや円滑な進行よりも、いかに心をこめて行うかの方が大切だということです。
外見の華やかさや形式にばかりこだわっても、中身がなければ意味がありません。

現代の生活にも当てはまりそうですね。

ハチ

家族婚や家族葬といった形式も近年増えているようです。
これは、孔子のこの考え方に通じるところがありそうです。

大切なのは心なのですね。

コメント