【白文】
子曰、
加我數年、五十以學易、可以無大過矣。
【書き下し文】
子曰く、
「我に数年を加え、五十にして以て易を學べば、以て大いなる過ち無かる可し。」
【現代語訳】
先生がおっしゃるには、
「私にもう数年の寿命が与えられ、50歳になり「易経」を学ぶことができたならば、大きな間違いをしなくなるだろう。」
文脈から40代後半のころの孔子の言葉と考えられます。
あと数年生き、50歳になったときに「易経」を学ぶことができれば大きな間違いをすることはなくなるだろうと述べていますね。
はい。
人生経験を重ねた孔子は、すでに間違いをしない十分な知識・教養を備えていたものと思います。
しかし50歳になっても「易経」を学びたいという、学問に対する飽くなき探求心が感じられる一節です。
コメント