【白文】
顏淵死。
子哭之慟。
從者曰、
子慟矣。
曰、
有慟乎。
非夫人之爲慟而誰爲。
【書き下し文】
顔淵死す。
子之を哭して慟す。
從者曰く、
「子慟す。」
曰く、
「慟する有るか。
夫の人の為に慟するに非ずして誰が為にせん。」
【現代語訳】
顔淵(=顔回)が死んだ。
先生が大声を上げて泣き崩れた。
従者が言った。
「先生は泣き崩れましたね。」
(孔子が)言った。
「私は泣き崩れたか。
彼のために泣き崩れなければ、誰のために泣き崩れるというのだ。」
孔子の深い悲しみが伝わってきます。
顔回の死を悲しんでいるのですね。
驚いた従者が、思わず「先生は泣き崩れましたね。」と確認するほど孔子の悲しみの様子が大きかったことがわかります。
コメント