論語 八佾3-22

八佾

【白文】
子曰、
管仲之器小哉。
或曰、
管仲儉乎。
曰、
管氏有三歸。
官事不攝。
焉得儉。
然則管仲知禮乎。
曰、
邦君樹塞門、管氏亦樹塞門。
邦君爲兩君之好、有反坫。
管氏亦有反坫。
管氏而知禮、孰不知禮。

【書き下し文】
子曰しいわく、
管仲かんちゅううつわちいさいかな。」
るひといわく、
管仲かんちゅうけんなるか。」
いわく、
管氏かんし三帰有さんきあり。
かんことねず。
いずくんぞけんなるをん。」
いわく、
しからばすなわ管仲かんちゅうれいれるか。」
いわく、
邦君ほうくんじゅしてもんふさぐ、管氏かんしじゅしてもんふさぐ。
邦君ほうくん両君りょうくんよしみすに反貼有はんてんあり。
管氏かんし反貼有はんてんあり。
管氏かんしにしてれいらば、たれれいらざらん。」

【現代語訳】
「(斉の名臣といわれる)管仲の器量は小さいな。」
ある人が言った。
「管仲は倹約家だったのですか。」
先生がおっしゃるには、
「管仲には3人の夫人がいた。
役人も兼任させることなく多くの人数を使っていた。
どうして倹約家などといえようか(倹約家ではない)。」
(ある人が続けて)言った。
「それでは、管仲は礼を知っていましたか。」
先生がおっしゃるには、
「君主は塀を立てて門の中が見えないようにするが、管仲も塀を立てて門の中を見えないようにした。
君主は他国と友好関係を結ぶ際には杯を置く特別な台を使うが、管仲も同じように特別な台を使った。
管仲が礼をわきまえているというのならば、誰が礼をわきまえていないというのか(誰でも礼をわきまえていることになる)。」

ハチ

有能であったといわれる斉の管仲という家臣について孔子が批判しています。

どのような点で批判を受けているのですか。

ハチ

3人の夫人をもったり、役人を多数使用したりするなど、贅沢かつ勝手な行動をしていたことがまず挙げられています。

他には?

ハチ

門の中を塀で隠す、杯を置く特別な台を使うといった君主にしか認められない行いを、家臣の身である管仲が行ったことを批判しています。

能力はあったのに批判されているのですね。

ハチ

たしかに管仲は優秀な人であったようです。
しかし、礼儀を欠く行いや身分を超えた振る舞いを孔子は厳しく糾弾しています。
能力以上に孔子は礼節を重んじたということでしょう。

コメント