論語 述而7-10

述而

【白文】
子謂顏淵曰、
用之則行、舍之則藏。
唯我與爾有是夫。
子路曰、
子行三軍、則誰與。
子曰、
暴虎馮河、死而無悔者、吾不與也。
必也臨事而懼、好謀而成者也。

【書き下し文】
顔淵がんえんいていわく、
これもちうればすなわおこない、これつればすなわかえる。
唯我ただわれなんじとのみ是有これあるかな。」
子路曰しろいわく、
三軍さんぐんおこなわば、すなわたれともにせん。]
子曰しいわく、
暴虎馮河ぼうこひょうがしていなものは、吾与われともにせざるなり
かならずやことのぞんでおそれ、はかりごとこのんで者也ものなり。」

【現代語訳】
先生が願淵(顔回)に言われた。
「自分が認められて任用されれば世で活躍し、見捨てられれば隠遁する。
これができるのは私とおまえだけだな。」
(それを聞いて)子路が言った。
「もし先生が三軍を指揮するとしたら、誰と一緒に行いますか。」
先生がおっしゃった。
「虎と素手で闘い、大河を徒歩で渡り、死んでも構わないというような者とはいっしょに行わない。
慎重に物事を行い、計画的に物事を成しとげる者といっしょに行いたいものだ。」

ハチ

孔子が、臨機応変に行動できるのは自分と顔回だけだと述べたのに対し、子路が発言した場面です。

子路はどうして発言したのですか。

ハチ

孔子に褒められた顔回に嫉妬し、軍を率いるならば自分の方がふさわしいという思いがあったのでしょう。

孔子先生はどのように答えていますか。

ハチ

勇敢であっても、無鉄砲な人間ではダメだと述べています。
慎重かつ計画的に行動できる人間がともに行動するのにふさわしいということです。

孔子先生は子路を評価していないのですか。

ハチ

そんなことはありません。
顔回も子路も孔子の高い評価を受けていた弟子でした。
子路の能力も評価しつつ、「熱く」なる傾向のある子路をやんわりとたしなめたと考えるとよいでしょう。

コメント